フライト映像サービス 
 「飛ばす」事の専門家

新着情報

2025 北海道ブリザードラリー RA-1 SS1&kasuga


第二弾RA-2以降の映像制作中

2025北海道ブリザードラリー車載映像 先行公開

2025年北海道ブリザードラリーのZC-33車載カメラの映像を先行公開します
速度表示GPSデータ付きです

とかち2024 陸別ラリー映像

10月12日 13日に陸別町 陸別サーキットその近郊で開催されたとかち2024 を
DJI FPV
MATRICE210
INSPIER 2
INSPIER 1MAVIC3 CINE
CANON EOS C100 Mk3
など4人で撮影してきました

同撮影素材で同じく作品を作っています
検索して視聴してみてください

RALLY EAST-IBURI 2024

厚真町近郊で行われるラリー

石狩北部地区消防事務組合所有の指揮車にLSD取り付け



消防指揮車にLSD取り付けのビデオを制作しました

撮影は富良野と石狩の2ヶ所で行いました
内容はLSDの特徴と必要性について言及しています
また、緊急車両にLSDがついていない事も意外でした

旭川市 夜景撮影 冬バージョン製作開始 

満月に会合わせて
夜景の撮影開始します

夏バージョンを簡易編集しました

糠平湖氷上タイムトライアル 競技車両の追走シーンを追加編集

4分に編集し直したフルバージョンです
追走シーンは圧巻です

フライト映像サービス







フライト映像サービスとは
ラジコン飛行歴50年のベテランをそろえたエンタテーメント集団です
子供の頃から飛行機好きだった仲間とこうして「ドローン」を使って社会貢献できることに意義を感じています
ズバ抜けた飛行テクニックは
「万が一」のときの危険回避行動を的確に取れるということです
空撮、空を飛ぶということは万が一の時は広範囲に危険が及ぶ可能性があるということ

そんなことを一番に考えて空に上がってカメラを回す
皆様に要望する映像を撮る。ただそれだけの為に操縦スティックを握っています

良い映像を撮って無事に帰る

そんな私たちが フライト映像サービスです


CONTACT







フライト映像サービスとは

皆様のまわりに「これって美しい!」
とか
「災害になると困るなぁ」
など
実際に細かくみてみたいって思うことがありましたら是非連絡ください

 大災害になってしまうと
飛行制限がかかることがあります
しかし
その前にご自分の目で見てみたい、確認したい時があるとい思います
そんな時は迷わず私たちに連絡ください

実際に
川が氾濫する前の現場を確認できたのでいち早く手を打てたこともあります
身を危険にさらさないように
その前に適切な確認できたらいいと考えてます





秘境の撮影
夜間の撮影
極寒冷地の撮影
撮影許可はもちろん
過酷な環境にも対応しています
バッテリーの充電設備も空撮時同行しますので
時間いっぱい撮影できます





フライト映像サービスでは

北海道旭川市で空撮をはじめラジコン飛行機やヘリコプターの操縦指導をします

ラリー競技撮影に道内各所回ります
北海道に限らずどこでも撮影に伺います

空撮飛行許可は当社にお任せください
通常の空撮はもちろん、夜間撮影も可能です

映像編集して皆様の要望を形にします

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
赤外線カメラです
真っ暗闇でも撮影可能
冬の雪の課に隠れる「きつね」も

空撮のお問い合わせ
flightmovieservice@gmail.com

あなたの身近な街並みを空撮しませんか?
おしゃれに演出しませんか?

次回は冬に・・・
PAGE TOP